気のウォーターサーバーである「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」を5つの項目で比較してみました。
今回は、ウォータサーバーを購入する際に基本となる「1.月々の料金で比較」「2.水の種類、水質で比較」「3.サーバーの種類や機能で比較」「4.メンテや特典、その他サービスで比較」「5.契約や解約時の比較」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」を5つの項目で比較しました!
1.月々の料金で比較 | サーバーレンタル費用、電気代、お水の費用(同量)など月々かかる費用を比較してみました。また最安値、も比較し見てました。 |
2.水の種類、水質で比較 | どういった種類のお水になるのか、また産地やそれに含まれるミネラル成分などを比較してみました。 |
3.サーバーの種類や機能で比較 | サーバーのサイズやデザイン、また各種類での給水方法やチャイルドロックなどの機能を比較してみました。 |
4.メンテや特典、その他サービスで比較 | メンテナンスや申し込み時の特典、他、サービスやオプションなどあれば、こちらで比較してみます。 |
5.契約や解約時の比較 | 契約の種類や、その際の特典、解約した場合の解約料などを比較してみました。 |
上記の5つの項目で、コスモウォーターとジャパネットウォーターを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」を月々の料金で比較!
ウォーターサーバを長く使うにあたり、いろいろな料金が発生しますが、その中でも、月々発生するサーバーレンタル料やお水(できれば同量)、電気代などを、コスモウォーターとジャパネットウォーターにて比較してみました。
※税込み価格 | コスモウォーター | ジャパネットウォーター |
サーバー レンタル費用 |
レンタル料 無料 ※サーバーにより初回手数料が発生するものがあります 安心サービス 200円/月(任意です)修理対応など可能です。 |
レンタル料 無料 ※初期費用16,500円 |
お水の料金 | 12L:2,052円 ※月2本以上のご注文 ※ワンウェイ方式のため、飲み終わったら破棄できます |
9.5L×3本:3,980円 ※ボトルはワンウェイボトルになりますので、利用後は破棄します ※4,5本と飲めば飲むほど安くなります。 |
配送スキップ時の料金 | 2月のスキップで880円 | 1000円の休止手続き料 |
サーバー電気代 | 125円~474円 | 560円~830円 |
コスモウォーターとジャパネットウォーター、いずれも毎月のサーバー代が無料となります。ただし、ジャパネットウォーターは初回の設置費用が16500円と高くなっています。
コスモウォーターに比べると、ジャパネットウォーターがお水の代金が若干安くなります。あとは、初期費用の16500円をド考えるか、ですね。いずれのメーカーも天然水の宅配になっています。
スキップ時の料金は若干コスモウォーターが安くなっています。
2.「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」をお水の種類、水質で比較!
では、次に、コスモウォーターとジャパネットウォーターのお水の種類と、その成分による水質を比較してみたいとおもいます。どういったお水なのかが一番重要なのでは、ともいます。
コスモウォーター | ジャパネットウォーター | |
水質 | 静岡 硬度:52 pH:- 京都 硬度:27 pH:- 大分 硬度:61 pH:- |
硬度:51.8 pH:7.8 |
水の種類 | 天然水 | 天然水 |
原水 | 静岡、京都、大分の3地区の湧水を使用しています。
静岡 東海北陸より東側 |
富士山 |
成分 |
|
カルシウム 13.3mg/L ナトリウム 5.9mg/L マグネシウム 4.5mg/L カリウム 1.5mg/L バナジウム 48㎍/L |
お水に関してコスモウォーターとジャパネットウォーターとでともに天然水を扱っています。コスモウォーターは産地が3水源あります。残念ですが、水源を選択することができません。
3.「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」をサーバーの種類や機能で比較!
コスモウォーターもジャパネットウォーターも、サーバーの種類やカラーなどもいろいろあります。またそれに依って料金や機能も多岐にわたりますので、こちらで各メーカーについてのサーバーをまとめ比較を行っていきます。
メーカー | コスモウォーター | ジャパネットウォーター |
名称 | smartプラス | WFD-4000 床置 |
デザイン | ![]() |
![]() |
外形寸法 | 幅300mm 奥行340mm 高さ1100mm | 幅27mm 奥34mm 高1005mm |
重量 | 20kg | 19kg |
容量 | 冷水/1.6L 温水/1.25L | 冷水/3.8L 温水/1.8L |
月額 | 無料 ※ウッド・ライトウッドは初回手数料料2,200円 |
無料 初回設置費用1,6500円 |
消費電力 | 冷水/85W、温水/350W | 冷水/90W、温水/350W |
水温・湯温 | 水温/6~10℃ 湯温/80~90℃ | 水温/6~10℃ 湯温/80~90℃ |
メンテナンス | 不要(自動で清掃) | 無料(クリーン機能搭載) 年1回の出水キャップ交換 |
機能 |
|
|
名称 | ECOTTO | WFD-4000s 卓上 |
デザイン | ![]() |
![]() |
外形寸法 | 幅310mm 奥行348mm 高さ1290mm | 幅270mm 奥355mm 555mm |
重量 | 19.7kg | 16kg |
容量 | 冷水/2L 温水/1L 予備ボトル収納 | 冷水/3.8L 温水/1.4L |
月額 | 無料 ※初回に出荷手数料2,200円 |
無料 初回設置費用1,6500円 |
消費電力 | 冷水/85W、温水/350W | 冷水/90W、温水/350W |
水温・湯温 | 水温/6~10℃ 湯温/100℃ | 水温/6~10℃ 湯温/80~90℃ |
メンテナンス | 不要(自動清掃) | 無料(クリーン機能搭載) 年1回の出水キャップ交換 |
機能 |
|
|
名称 | smartプラスNext | |
デザイン | ![]() |
|
外形寸法 | 幅300mm 奥340mm 高1100mm | |
重量 | 20kg | |
容量 | 冷水/1.6L 温水/1.25L | |
月額 | 無料 ※初回に出荷手数料2,200円 |
|
消費電力 | 冷水/85W、温水/350W | |
水温・湯温 | 冷水/ 強 5℃~10℃ 中 6℃~15℃ 弱 10℃~20℃ 温水/ 強 80℃~90℃ 中 70℃~80℃ 弱 60℃~70℃ |
|
メンテナンス | 不要(自動清掃) | |
機能 |
|
|
名称 | smartプラス にゃんモデル | |
デザイン | ![]() |
|
外形寸法 | 幅300mm 奥行340mm 高さ1100mm | |
重量 | 20kg | |
容量 | 冷水/1.6L 温水/1.25L | |
月額 | 無料 ※初回に出荷手数料3,300円 |
|
消費電力 | 冷水/85W、温水/350W | |
水温・湯温 | 水温/6~10℃ 湯温/80~90℃ | |
メンテナンス | 不要(自動清掃) | |
機能 |
|
以上が、コスモウォーター、ジャパネットウォーターが取り扱っているサーバーとなります。
いずれも床置きタイプ、卓上タイプもそろえております。種類を見ると、コスモウォーターが同機能、デザインモデルも加えると4種類。ジャパネットが同機種、サイズ違いを含めて2種類になりますね。
デザインはもちろん機能もコスモウォーターはいろいろ用意しています。コスモウォーターの衛生面で行くと、クリーンエア、クリーンサイクルといった機能によてサーバー内部も清潔に保ちます。
またお水の設置方法についてもコスモウォーターは特徴的で、お水を足元に設置するタイプとなります。こちらはお水を持ち上げる必要がないため、女性でも簡単に設置ができます。
特にコスモウォーターのsmartプラスNextはいろいろな機能の中にも、災害時を意識したバッテリー機能がついています。充電などが可能となっています。
コスモウォーターとジャパネットウォーターをサーバーとお水を含まてコストで比較するとお水の最低量で同じぐらいの金額になりますが、ジャパネットウォーターの初回設置費用が16500円かかります。
サーバーだけで考えたらコスモウォーターを推しとなりますね。
4.「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」をメンテナンスや特典、その他サービスで比較!
次にコスモウォーターとジャパネットウォーターで、不定期に発生する事例について比較していきたいと思います。マシンのメンテナンスや、入会時に発生する特典やサービスなどがは各ウォーターサーバーメーカーで違いが出るところだと思います。
「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」のメンテナンスの違いを比較
メンテナンスにもいろいろな種類があります。日々のメンテナンスは外装をきれいにしたり、タンクをすすいだりなど、日常で簡単にできることです。またそれとは別に、本体内部の清掃もあります。そういったメンテナンス(修理含む)について、「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」の違いをみてみましょう。
コスモウォーター | ジャパネットウォーター | |
費用 | 無料 自動で清掃しますので、定期メンテナンス自体がありません。 |
無料 |
回数 | 随時自動で清掃 | 1年に1回、出水口のキャップ交換 |
作業内容 | 装置内にあるUVにて除菌 お客様が取説を見て清掃 |
本体内部はクリーン機能によって自動で行います。 |
故障対応 | 相談窓口に連絡にてお客様負担の可能性あり。 ※月々200円の安心ぷらんがあります。 |
自然故障であれば無料交換等あり。お客様起因による故障の場合、有償。 |
こちらのメンテナンスに対してはコスモウォーター、ジャパネットウォーターほとんど同じです。本体内部はクリーン機能により、外装など簡単な部分はマニュアルを見てセルフですね。
また、故障対応については、コスモウォーターは月々200円で安心ぷらんを用意していますが、ジャパネットウォーターは相談窓口に相談してからとなり、修理内容によってはお客様負担もあります。自然故障の場合は、特に費用はかかりません。
「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」の初回特典の違いを比較
多くのウォーターサーバーメーカーは、だいたい初回特典としていろいろサービスがあります。もちろんコスモウォーターやジャパネットウォーターにもあります。それは割引きであったり、景品であったり、また期間限定であることも多いです。2023年1月現在、企画されている内容についてになりますが、比較してみました!
コスモウォーター | ジャパネットウォーター |
合計141名様に総額100万円分が当たる コスモウォーターの新規申し込みでアマゾンギフト券が抽選であたる! |
なし |
のりかえキャンペーン 他社サーバーからの乗り換えの場合に現金5000円をプレゼントします! |
|
キャップシール集め キャップについているシールを集めると、 40枚:ボトル1本orカルピスセット 60枚:ボトル2本 をプレゼント! |
|
お友達紹介キャンペーン コスモウォーターをご利用中のお客様が他のお客様を紹介した場合に5000円のキャッシュバックとなるプランです。 |
初回特典については、ジャパネットウォーターは特典やキャンペーンなどがありません。もしかしてテレビショッピングだとあるのでしょうか。
コスモウォーターはいろいろ内容がありまして、よくあるのりかえキャンペーンから、特徴的なのは、お友達紹介キャンペーンでしょうか。
5.「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」を契約や解約時ので比較!
最後になりますが、コスモウォーター、ジャパネットウォーターの契約内容についてみていきたいと思います。また、みなさんが一番お悩みになる解約時に発生する解約料も調べてみました。その他、発生する費用についても調べて比較してみます。
「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」の契約プランの比較
契約プランはおおよそ契約する年数が多くなることで、お水やサーバーレンタル料が安くなる、というのが定番です。他にも、子育てプランとして、お子様が未就学や小学生以下といった条件で安いプランがあったりします。
「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」でのプランの違いを一覧にまとめましたので、比較しましょう。
コスモウォーター | ジャパネットウォーター | |
サーバーレンタル・サポート |
|
|
お水料金 |
|
|
コスモウォーターは特にこれといってプランありません。単純明快にお水の注文数だけの料金となっています。ジャパネットウォーターも同様にお水を注文した分だけの料金となっています。また、お水の量によって若干の割引があります。
単純な月々の比較ではジャパネットウォーターのほうが3L分安くはなりますし、たくさん飲めば飲むほど安くなります。ただ、その差は微々たるものなので、初期費用などのトータルは高くなるでしょう。
「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」のボトルの非購入、解約時に発生する費用の比較
ウォーターサーバーはサーバーを貸し出すにしても、かなり安い料金となっていますので、すぐに解約された場合、赤字になってしまいます。それゆえ、一定の期間内は契約してお水を消費してもらう、という形になります。なので、契約期間中に解約すると解約料が発生します。
コスモウォーターとジャパネットウォーターで、その解約料を比較してみました。
コスモウォーター | ジャパネットウォーター |
smartプラス(にゃんモデル含む) 2年未満 解約:1,6500円 交換:9,900円 |
2年未満 12,800円 |
ECOTTO 3年未満 解約:20,900円 交換:11,000円 |
スキップで1,000円の手数料 |
smartプラスNext 3年未満 解約:20,900円 交換:11,000円 |
|
2か月お水注文なしで880円の手数料 |
解約時の解約料は、コスモウォーター、ジャパネットウォーターいずれも発生します。
特に、コスモウォーターはサーバーごとに決められていて、その金額も若干高めかと思います。同じく、ジャパネットウォーターも2年未満の解約で12800円が発生しますので、ご注意ください。
また、お水を注文しない場合のペナルティは、コスモウォーターが880円、ジャパネットウォーターが1,000円が発生します。満期の残り月数によっては、解約せずにスキップで過ごすのもありかと思います。
「コスモウォーター」をおすすめの方はこんな人!
- とにかくウォーターサーバーを入れるんなら、断然天然水だ!という方。ただし、地域により水源はきまってしまいますので、注意が必要です。
- ボトルの取り換えで、12kgもするお水を持ち上げるのが大変な人。本体の下で供給するタイプがあります。珍しい本体です。
- お水の温度設定をこまかく分けたい人。smartプラスNextはかなりの温度設定ができますので、常温のお水を飲みたい方にも最適です!また、このサーバーはかなりの高機能、非常用電源としても使えます。
- からボトルが邪魔なので保管したくない人。コスモウォーターはワンウェイ方式のお水なので、飲み終わったらパックを丸めて破棄できます。
- 災害など、もしもの時にも備蓄水を常にストックしておきたい人。特に、smartプラスNextは充電器が装備されていたりと、災害対策を念頭に置いたサーバーになっています。
「ジャパネットウォーター」をおすすめの方はこんな人!
- やっぱり口に入れるものなので、企業の信用が重要だおもう人。ジャパネットタカタのように表に出ている企業はやっぱり信用がありますね。
- ウォーターサーバーはやっぱり天然水だ!と思う方。ジャパネットウォーターは富士山の天然水です。
- すぐに冷水やお湯を使いたいという方。整水器では得られない機能です。
- お水のボトルは回収ではなく破棄できるものがいいひと。空ボトルがずっとあるのは、ちょっと邪魔ですよね。
- 災害時の備蓄水としてストックしておきたい人。
- Jリーグを応援したい方。ジャパネットはVファーレン長崎の親会社です。そしてJにお水を提供したりしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のウォーターサーバー「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」の違いを5つご紹介してきました。
お水に対してはそれほど違ってはきませんが、コスモウォーターは3つの水源があり、お住まいの地域によってきめられるところが違うでしょうか。同じ富士山の水を飲みたいとなると、静岡より東の地区になりますね。
次に、やはりウォーターサーバーのラインナップではないでしょうか。機能性や、デザインの違いでがあります。特にコスモウォーターは水のボトル設置位置が足元になっており、女性やお年寄りでも持ち上げる必要長いのがうれしいですね!
また、特別なサーバーとして、コスモウォーターには災害時にバッテリー機能も持ったサーバーもあります。もちろん、デザインもいろいろありますので楽しめますね!
あとはお値段もありますが、いろいろ総合して考えてみるのがよいと思います。参考になりましたでしょうか。
以上で、「コスモウォーター」と「ジャパネットウォーター」の検討比較を終了したいと思います!
コスモウォーターについて口コミ記事をもっと見たい方はこちらをご覧ください。
>>【評判悪い?】コスモウォーターの口コミを合計12件を徹底解説!
また、コスモウォーターについての比較記事もございますので、そちらも参考になればと思います。
コメント